「70歳からの感情的にならない生き方」と言う本に、高齢者が怒り狂って自爆してしまう理由が書かれている。
精神科医である著者、和田秀樹氏によれば、高齢者の怒りの理由の一つは、「かくあるべし」と言う考え方に囚われているからだとのこと。
たとえば、「スーパーのレジはこうあるべき」「店員のあいさつはこうあるべき」「商品を補充する店員は、客の邪魔になってはいけない」「レストランは料理をもっと素早く出すべきだ」「駅員はこうあるべきだ」などなど。
高齢者が考えるスーパー、レストラン、駅、病院などでのサービスの質が、目の前で提供されるサービスと食い違うと、怒りのギアが入ってしまうというわけだ。カスハラ(カスタマー・ハラスメント)へ一直線だ。
今日の人手不足もあって、お店でのサービスは昭和のサービスとは違う。高齢者が「サービスはこうあるべき」「店員の態度はこうあるべき」と思い込みが強すぎると怒りの爆発につながる「地雷」を踏んでしまうという訳だ。
くわばら、くわばら。「こうあるべき」と短気高齢者の小僧が、昭和の考えや常識を振り回さないことが、怒りのスパイラルから解放される近道だ。心して、生きていこう。
怒っても
自滅するだけ
高齢者 (小僧)
スポンサーリンク