モロッコは、サンドイッチ天国だ。
小僧はモロッコのサンドイッチの虜(とりこ)になって、滞在中はよく食べた。高速道路での移動中にはサービスエリアの食堂で、また、街中ではカフェやパン屋でサンドイッチを頻繁に食いました。
どこのサンドイッチも、美味しくて飽きません。パンもいろいろ、はさむ具材もいろいろでした。網焼きしたばかりの肉もあれば、フライパンで炒めた肉もありました。オリーブの実が入っていることもあります。日本ではお目にかかれない魔法のスパイス?も使われていて、食欲も増大します。牛肉、鶏肉など好みで選ぶと、たっぷりのフライドポテトとともに出してくれます。
早い、安い、美味い!三拍子そろった食事は、どこの国でも庶民の味方です。主食のパンにどこでも手に入る食材をはさんで食べるサンドイッチのようなものは、世界中にあります。日本のおにぎりもその仲間で、これほど美味いものはないと感じるのは、小僧だけでしょうか?
モロッコでは、フランス系のパン屋、「ポール」でサンドイッチをテイクアウトして、自宅で食べることもありました。
「ポール」のサンドイッチをひと口、ムシャと齧(かじ)れば、う、美味い、モロッコで食べる「ポール」のサンドイッチはなぜこんなにう、美味いんだろう!北アフリカにいてもパリの空気が感じられたと書いたら、書き過ぎでしょうか?(書き過ぎでしょう)
スポンサーリンク