アフリカ小僧、隠居日録

定年後の日常を、隠居所で気ままに書いてるブログです

企業の長時間自動音声禁止に

 企業に電話すると、まずは自動音声による対応が増えている。企業はお客様の問い合わせ内容をふるいにかけることで、効率的な対応が可能になるのだろう。人員の配置も最小化が可能になるのだろう。

 

 小僧のような短気高齢者は、正直、自動音声にくどくど質問されたり、待たされたりすると戸惑うし、場合によっては腹が立つ。

 

 

 契約の解約をしたい場合など、企業側の「簡単には解約させないぞ」という悪意さえ感じることもあるが、小僧の被害妄想だろうか?

 

 本日の日経新聞夕刊を読んでいたら、米国でも企業の「自動音声」による「たらい回し」や長時間待たす対応が問題になっていると知り驚いた。日本だけではないのだ。バイデン政権は「時は金なり」政策と銘打ち、消費者保護に動くと言う。

 

 企業サイドからは反発もあるようだが、日本の短気高齢者の小僧だけでなく、米国でも自動音声に苛立っている消費者がいるのだ。

 

 昭和はよかった。電話すれば、すぐ人間が出た。その人間にハラスメントをする消費者が多すぎて、自動音声対応が増えたのだろうか?

 

 今じゃ、人間に辿り着くまでが大変だ。自動音声にビックリしたり、煩瑣な質問に訳が分からなくなって、途中で諦めてしまう高齢者も多いのではないだろうか?

 

 そういえば、バイデン大統領も高齢者だったなと、勝手に共感する小僧であった。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

(上の二つのバナーをクリックしていただければ、幸いです)